アドビーマンの米国株と物販副業と登山、カメラ、ゲームなど

米国Adobeの成長に乗っかるのが勝利の近道と思い始めたブログ。その他登山、写真撮影等。勉強は継続中。興味や方向性も変わっていく中で、普遍なるものを見つけよう。

株式保有状況(2020年2月29日)

こんにちは、アドビーマンです(◍•ᴗ•◍)

月1回の株式資産の棚卸です。まずは全体の市況

  • 日経平均は1/31 23205円  2/29 21142円(-8.89%
  • ダウは1/31 28256ドル  2/29 25406ドル(-10.08

1/31にはもう既に、コロナウィルスと言われていたんですねぇ。600ドル超の下げを記録しました。それから1か月で状況は大きく変化しました。暴落した1か月でした。

上記のように比較してみると、日経平均がいくらか耐えてますね。この歪みは必ず調整がくると思いますので、日本株は2月末の暴落をもってしてもまだ「割高」と考えます。買うなら、もっと暴落してからになります。

 

 

続いて、保有資産の状況です。

米国株 保有状況

f:id:adobe-man:20191101071711p:plain

2019年10月末 米国株資産状況

f:id:adobe-man:20191130053508p:plain

2019年11月末 米国株資産状況

f:id:adobe-man:20191231110608p:plain

2019年12月末 米国株資産状況

f:id:adobe-man:20200201065059p:plain

2020年1月末 米国株資産状況

f:id:adobe-man:20200301004934p:plain

2020年2月21日 売却時米国株資産状況

11月

  • アドビ(ADBE)株価277.93ドル⇒309.53ドル(+11.3%)

12月

  • アドビ(ADBE)株価309.53ドル⇒328.3ドル(+6.06%)

1月

  • アドビ(ADBE)株価328.3ドル⇒351.14ドル(+7.01%)
  • ビザ(V)株価198.97ドル ※新規買付

2月

引き続き資産額が上昇しました。この下落相場でなぜ資産がプラスになったのでしょうか。それはアドビを371.95ドルの時に売却したからです。その後月末株価が345.12ドルですから、急落したわけですね。

市場がコロナを織り込んでいないことに気づき急落したのですが、それまでは株式市場は影響をほとんど受けていませんでした。しかし連日報道される感染拡大。違和感というか、この先に対して不安感不透明感を感じていました。ラッキーパンチかも知れませんが、自分の意思で利益確定をし、結果として損失を回避したのですから、これも立派な判断の一つだろうと思いますね。その後の市場の悲壮感が凄いだけに、本当によかったです。

 

2月は、こういった強気相場に現れる特有の感情について学びました。

 

 1か月前の状況です。

 

www.adobe-man.site

  (2月中主な売買)

ヴァージン・ギャラクティック(SPCE)については、ただでさえ値動き激しく、直近で爆上げしていました。そこに市場の混乱も追加され、むちゃくちゃな動きになっています。先日記事にしましたが、まだ進行中で落ち着かないため、取得単価などの詳細は伏せさせていただきます。

月末資産残高

8月末

  • 米国株式 32425.5ドル(損益-4.99
  • 日本株式 206,900円(損益-10.24%

9月末

  • 米国株式 33850.72ドル(損益-6.97%
  • 日本株式 213,400円(損益-7.42%

10月末

  • 米国株式 34092.25ドル(損益-6.31%
  • 日本株式 222,950円(損益-3.28%

11月末

  • 米国株式 38072.19ドル(損益+4.07%
  • 日本株式 233,850円(損益+1.45%

12月末

  • 米国株式 41699.18ドル(損益+10.29%
  • 日本株式 238,900円(損益+3.64%

 1月末

  • 米国株式 44816.47ドル(損益+17.89%
  • 日本株式 なし

 2月末

  • 米国株式 10021.76ドル
  • 日本株式 なし
  • ドル   32031.91ドル
  • 円    274474円

合計(概算)44512.22ドル(現金比率77.5%)

2月後半の下落を回避したため、資産がほとんど減っていません。それでも少し(44816-44512=300ドル程度)減っているのは、Adobeが2月売却までに伸びた利益<SPCEの含み損だからです。

市況は、まだ下げ止まったとは言えない状況です。

今買って、株価が回復するだけで、大きく資産は増えそうですが、ここ(=買い)では慎重 に入り、1%でも多く利益取りたいですね。

 

3月行動目安

 ライブが中止になったり、経済活動に影響が出ています。制限する方向へ。株式投資家にとっては歓迎することではないですね。しかし一般の方からすれば、まずは感染拡大を防止する施策を考えなくてはいけないんですね。

経済は循環して回っているため、制限のせいで倒産や給与減が起こり、さらなる消費落ち込みから企業業績へと波及していくんでしょう。

目先の株価の短期的な下落で「魅力的な水準だ、買おう」とは思わないようにします。

(個人的判断です)

恐らく、実体経済へのじわじわダメージが、株価に追い付いてくる。株価は将来をいち早く織り込みに行きますが、まだ足りないと思います。今飛びついた投資家も後に間違いだったと思い損切り。となるんじゃないかな。

やっぱり反転はまだまだだな。俺はそう思う。

目安として、3月は現金比率50%以上を維持すること。それくらい、短期的な値動きで反応しないこと。

誰と比較するわけでもない、自分の投資ですからね。

ゆっくり行きますよ。絶対に。

買い場は、まだ先です。

参考

f:id:adobe-man:20200301013440p:plain

2/28史上最大の下げ幅の日

上記は史上最大の下げ幅を記録した2/28米国市場でのとある時間帯の株価です。

この株価を記録しておき、この価格よりも下げた時に買うようにしたいです。

欲を言えばもっと下がればいいんですがね。

実体経済への損失って、試算出るのかな。

 

1か月単位で見ると相場も変化していることが良く分かります。

必ず、ルールを守り、誰にも振り回されない良い投資を心掛けたいと思います。